ホーム > 広報・お知らせ > 映像・音声 > 茨城県テレビ広報「いばらき推し」令和4年度 > 「奥久慈しゃもでキャンプ飯」令和4年11月25日放送
ここから本文です。
更新日:2022年11月25日
今回ご紹介するのは、弾力のある肉質と濃厚な味わいが自慢の奥久慈しゃも。味の品評会で1位に輝いたこともあり、都内の名店でも使われる人気の地鶏です。小分けのパックで調理しやすいスライス肉と焼き鳥がセットになった「ファミリーセット」や、しゃも肉としゃもの卵を贅沢に使った「奥久慈しゃも親子丼セット」は、調理も簡単でキャンプ場でも楽しめます。
<奥久慈しゃも生産組合>
奥久慈しゃものギフト商品 注文フォーム 奥久慈しゃも 地鶏の最高傑作 (okukuji-shamo.jp)
<いばらき県産品お取り寄せサイト>
奥久慈しゃも親子丼セット(4人前) いばらき県産品お取り寄せサイト (ibarakimeisan.com)
奥久慈しゃも 大子町観光協会 (daigo-kanko.jp)
デスティネーションキャンペーン(DC)は、JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)と地域(県・市町村・地域観光事業者等)が一体となって行う国内最大規模の観光キャンペーン。
茨城県では、2023(令和5)年の秋季(10~12月)に、「茨城デスティネーションキャンペーン」(茨城DC)を開催します。
DCは、3か年が1セットとなっており、2022(令和4)年の秋季に「茨城プレDC」を、2024(令和6)年の秋季に「茨城アフターDC」を開催。
“体験王国いばらき”のキャッチコピーのもと「アウトドア」「食」「新たな旅のスタイル」をテーマに、魅力を全国に発信します。
県と県北6市町(日立市・常陸太田市・高萩市・北茨城市・常陸大宮市・大子町)による、魅力発信動画第2弾で、テーマは「アウトドア」。
架空の高校「県北高校」を舞台に、「焚き火部」の青春の野望と挫折を描きながら、県北地域の豊かな自然やキャンプ場などのアウトドアスポット、食の魅力を感じることができるストーリーです。
ぜひご覧ください。
新しい茨城の魅力をご紹介する、茨城県のテレビ広報「いばらき推し」。
いばらき大使の白石美帆さんと、同じく茨城大使のカミナリ(MC)による豪華キャストでお届けします。
テレビ朝日毎週金曜日「じゅん散歩」内10時20分頃から
火曜日から木曜日「ANNニュース」内(5時50分から6時)
金曜日「じゅん散歩」内(10時05分頃)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください