2023年G7関係閣僚会合の誘致について
2023年(令和5年)に日本で開催予定の主要7か国首脳会議(G7サミット)について、本県では、水戸市と連携し、G7サミットに合わせて開催される関係閣僚会合の誘致に取り組んでいます。
G7関係閣僚会合の中でも、特に注目度の高い外務または財務大臣会合の誘致実現を図ることで、本県の一層のグローバル展開や県内経済の発展を目指します。
G7サミットについて
- フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの主要7カ国及び欧州連合(EU)の首脳が参加して毎年開催される国際会議
- 日本は2023年のサミット議長国
誘致計画
- 開催都市 水戸市
- 誘致会合 外務または財務大臣会合
- 開催計画
各要人の移動に伴う時間や効率性を最大限考慮し、コンパクトなエリアの中で会場や国際メディアセンター、宿舎等を配置し、円滑な会議運営を目指す。
誘致計画(PDF:1,516KB)
誘致スケジュール
【2022年】
- 3月~ 誘致活動(国等への要望、関係機関等への協力依頼等)
- 6月頃 日本におけるG7サミット開催地決定
- 6月末 G7ドイツサミット開催(6月26日~28日、バイエルン州・エルマウ城)
- 夏(想定) 日本におけるG7関係閣僚会合及び開催地の決定
誘致活動状況
- 林外務大臣を知事が訪問し、要望活動を行いました(2022年1月13日)
- 駐日ドイツ大使が知事を表敬訪問されました(2022年3月3日)
- 県議会一般質問において、知事がG7誘致について答弁しました(2022年3月4日)
- 県議会予算特別委員会において、知事がG7誘致について答弁しました(2022年3月17日)
- 県議会において「G7関係閣僚会合誘致推進協議会」が設置されました(2022年3月24日)
- 県議会「第1回G7関係閣僚会合誘致推進協議会」が開催されました(2022年4月13日)
- 松野内閣官房長官等に対し、要望を行いました(2022年4月26日)
参考

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください