ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 政策企画部 > 本庁 > 県北振興局 > 茨城県北ビジネススクールのプレ講座を開催します
ここから本文です。
更新日:2022年7月17日
茨城県北ビジネススクールでは、茨城県の県北地域(※)でのビジネスの創出・拡大を目指して、第一線で活躍している起業家や投資家、コンサルタントから直接アドバイスをもらいながら、自分が本当に”実現したいこと”を探究し、地域課題を解決する持続可能なビジネスモデルを構築していく全7回の講座を行います。
※日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町
「茨城城県北ビジネススクール2022」についてはこちら
「茨城県北ビジネススクール2022」の受講を検討されている方を対象に、講座の雰囲気や内容を体験いただくためのプレ講座(参加費無料)を開催します。受講をお考えの方は是非ご参加ください。
※プレ講座に未参加でも「茨城県北ビジネススクール2022」への申込は可能です。
①令和4年6月17日(金)19:00~20:30(終了しました)
ゲスト:指出 一正 氏(月刊ソトコト編集長)
会 場:県三の丸庁舎(水戸市)
申込み・詳細はこちら(外部サイトへリンク)
②令和4年7月8日(金)14:00~15:30(終了しました)
ゲスト:堀口 正裕 氏(TURNSプロデューサー)
会 場:TURNSオフィス(東京交通会館)(東京都千代田区)
申込み・詳細はこちら(外部サイトへリンク)
③令和4年7月9日(土)14:00~15:30(終了しました)
ゲスト:林 雄一 氏((公財)いばらき中小企業グローバル推進機構)
会 場:県三の丸庁舎(水戸市)
申込み・詳細はこちら(外部サイトへリンク)
1 日 時 令和4年8月~令和5年1月 (全7回講座)
2 開催地 水戸市内
3 対象者 県北地域での新規ビジネスの創出・ビジネスの拡大に意欲的に取り組める人
4 定 員 起業家育成講座:20名
事業化支援講座:20名
※書類審査により受講生を決定します。
5 参加費 起業家支援講座: 7,000円(全7回)
事業化支援講座:21,000円(全7回)
6 講 師 主任講師(各講座共通各回)齋藤 潤一 氏 ((一財)こゆ地域づくり推進機構 代表理事)
起業家支援講座 第2回 高橋 美紀 氏 ((一社)なでしこ未来塾)
第3回 麻生 要一 氏 ((株)AlphaDrive 代表取締役社長兼CEO)
第4回 長谷川 琢也 氏 ((株)フィッシャーマン・ジャパン事務局長)
第5回 小宮山 利恵子 氏(スタディサプリ教育AI 研究所所長)
第6回 岩佐 大輝 氏 ((株)GRA 代表取締役CEO)
第7回 指出 一正 氏 (月刊ソトコト編集長)
事業化支援講座 第2回 海野 慧 氏 (CarpeDiem(株)代表取締役)
第3回 塩沢 友孝 氏 (楽天グループ(株)コマースカンパニー)
第4回 林 亜季 氏 (NewsPicks for Business 編集長)
第5回 小池 克典 氏 ((株)LIFULL ArchiTech 代表取締役)
第6回 山本 敏行 氏 (SEVEN founder)
第7回 堀口 正裕 氏 (TURNSプロデューサー)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください