ごみを考える会

団体概要

平成4年に各種婦人団体が集まって、勿体ない品々がゴミとなって捨てられている。これを分別して利活用がまだまだできるのではないかが会の始まり。

意識を高く持った市民一人ひとりが市民研修をキッカケに入会している。

活動目的

マイバック持参・分別・4R及び5R・SDGsに取り組んでいる。

年間の主な活動

・ノーポイ運動

・こどもエコクッキング(令和6年度で27回)

・廃油用オイルからプリン状手づくり石けんの普及と販売

・フリーマーケット・市民研修

・会員学習会

・ふるさと祭りと公民館祭りに参加
代表者 菊池 壽代 設立

平成4年5月1日

会員数 41名 計測時  
連絡先氏名 菊池 壽代 連絡先住所

笠間市矢野下1483-27

TEL

0296‐77‐5028  090‐9684‐1750

FAX 0296‐77‐5028
E-MAIL

 

URL  
年間活動額(予算) 171千円 会費 個人 1,000円 
備考

活動地域:笠間市

PDF

一覧にもどる