目的から探す
ページ番号:32905
更新日:2015年12月28日
ここから本文です。
潮来のあやめまつり(潮来市) |
潮来のあやめは水戸黄門光圀公がその美しく可憐な様を歌にしたことで知られており、5月初旬にアヤメ、中旬にカキツバタ、下旬から6月末までは花菖蒲が順を追って咲いていきます。毎年6月はあやめ祭りが開催され、大勢の観光客が美しい水郷を訪れます。期間中は前川、浅間下、常陸利根川あやめ園が約500種類のあやめによって彩られます。あやめの他、ろ漕ぎによる舟での前川十二橋巡りや白無垢に身を包んだ花嫁さんを乗せる嫁入り舟も有名です。 画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。 |
![]() あやめ6 |
![]() あやめ7 |
![]() あやめ8 |
![]() あやめ9 |
![]() あやめ10 |
![]() あやめ11 |