ホーム > 安全安心なくらし > 防犯情報 > 街頭防犯カメラで安全なまちづくり(自治会・町内会等の団体向け設置手順)

更新日:2022年6月1日

ここから本文です。

街頭防犯カメラで安全なまちづくり(自治会・町内会等の団体向け設置手順)

自治会・町内会等の団体が街頭防犯カメラを設置する際の手順についてまとめました。

設置手順

  1. 地域でどんな犯罪が発生しているか調べましょう。
    • 子供や女性が不安に感じるような場所を調べましょう。

    • 犯罪の発生状況を地元の警察署に確認しましょう。
  2. 団体で街頭防犯カメラを何台設置するか等具体的な方針を決めましょう。
    • 団体で予算、設置台数、設置場所、設置までのスケジュール等について話し合いましょう。
  3. 地域の理解を得ましょう。
    • 街頭防犯カメラの設置について、総会等で決定したり、設置場所周辺の住民等へ説明したりする必要があります。
  4. 設置業者に相談し、費用等を確認しましょう。
    • 費用には、設置費のほかに点検費、修理費等の維持管理費が必要となるので設置業者に確認しましょう。
    • 街頭防犯カメラのリースもあるので業者に確認してみましょう。
  5. 街頭防犯カメラを設置しましょう。
    • 柱を建てる場合には、土地の所有者等の許可が必要です。
    • 電柱や街路灯に設置する場合は、管理者の許可が必要です。
  6. 管理・運用要領等を作成して、街頭防犯カメラの運用を開始しましょう。
    • 街頭防犯カメラの適正な運用のため、管理・運用要領等を作成します。
    • 「防犯カメラ作動中」等の看板を設置し、街頭防犯カメラが設置されていることを明示しましょう。

(※)管理・運用要領等について分からない場合は、ホームページにあるサンプルを参考にしてください。

チラシ2

街頭防犯カメラで安全なまちづくり(自治会・町内会等の団体向け設置手順)(PDF:592KB)

自治会街頭防犯カメラ管理規定(ワード:25KB)

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:生活安全部生活安全総務課

街頭防犯カメラ設置促進係

連絡先:029-301-0110

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。