更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
採用予定人員 | 受考資格 |
---|---|
若干名 | 結婚、出産、育児、介護等やむを得ない理由により都道府県警察の警察官を退職した者で、 次に掲げる要件をすべて満たす者 (1)警察官として職務を遂行するための能力及び適性を有していること。 (2)警察官としての在職期間が4年以上であること。 (3)再採用しようとする日において、年齢が59歳以下であること。 (4)日本国籍を有する人であること。 (5)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条各号に該当しない人であること。 |
令和8年4月1日まで
令和7年9月1日(月曜日)~9月19日(金曜日)(消印有効)
(※)郵送・持参のみ
申込方法 | 受付期間中に、次の書類を茨城県警察本部警務課採用係に郵送又は持参してください。 (1)選考申込書 (※)郵便はがきに宛先明記のうえ、85円切手を必ず貼ってください。
申込時には、写真は貼らないでください。
退職時に在職していた都道府県警察本部発行の証明書
(出生届、戸籍謄本、介護認定書等)
|
---|---|
注意事項 | 郵便で申し込む際は、封筒の表に「選考申込」と朱書し、必ず郵便局の窓口で「簡易書留」等の確実な方法をとってください。 受考票が9月30日(火曜日)までに届かない場合は警務課採用係までお問い合わせください。 |
申込先 | 〒310-8550 水戸市笠原町978-6 茨城県警察本部警務課採用係 |
受付期間 | 令和7年9月19日(金曜日)まで(郵送の場合は当日の消印有効) |
(1)選考申込書にあっては茨城県警察本部より交付もしくは郵送いたします。
日時 | 会場 | 合格発表 |
---|---|---|
〔論文考査、身体検査、適性検査〕 令和7年10月11日(土曜日) (※)時間については別途通知 |
茨城県 警察学校 |
令和7年11月18日(火曜日)午前10時(予定)に 合格者の受考番号を茨城県警察採用案内ホームページに 掲載するほか、合格者のみに通知します。 |
考査日程 | 合格発表 |
---|---|
〔口述考査〕 令和7年12月2日(火曜日) (※)時間及び会場については、第一次選考合格者のみに通知します。 |
最終合格者の発表は令和7年12月16日(火曜日)午前10時(予定)に上記の方法で合格者の受考番号を発表するほか、合格者のみに最終合格を通知します。 |
項目 | 内容 |
---|---|
論文考査 (60分) |
文章による表現力、課題に対する思考力等をみます。 (※)600字~1000字以内 |
身体検査 | 下記の身体基準のほか、胸部疾患、伝染病疾患の有無等について、医師による診察及び検査を 行うとともに、警察官として職務遂行上必要な身体機能を有するかどうかを検査します。 |
適性検査 | 警察官として適性があるかどうかを検査します。 |
項目 | 内容 |
---|---|
個別面接 | 警察官として適するかどうかを評定します。 |
項目 | 身体基準 |
---|---|
視力 | 両眼とも、「裸眼視力0.6以上」又は「矯正視力1.0以上」であること。 (※)必要な方は、眼鏡等を持参してください。 |
色覚 | 職務遂行に支障がないこと。 |
その他 | 職務遂行に支障のない身体的状態であること。 |
茨城県警察本部警務部警務課採用係
〒310-8550 水戸市笠原町978-6
0120-314-058(サイヨーゴ・ハッピー)
(029)301-0110(内線2634)(※)平日8時30分から17時15分