目的から探す
ページ番号:71927
更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
全国の自治体でデータ連携基盤の新規構築が進んでいく中、国のデータ連携基盤の共同利用の基本的な考え方を踏まえ、県では、「茨城県データ連携基盤共同利用ビジョン」を策定しました。
(参考)データ連携基盤の共同利用の基本的な考え方※
(1) 分野別にデータ連携基盤は、原則 、各都道府県で1つに限る。
(2) 分野間のデータ連携基盤は、各都道府県で1つに限る。
(3) これらは原則、デジタル庁が公開するサービス/システムのカタログが推奨するデータ連携基盤技術から採用する。
※「データ連携基盤の共同利用ガイドブック 本編」(2024年10月10日デジタル庁)より抜粋