ホーム > 茨城で暮らす > 移住・二地域居住 > いばらきに住んでみませんか?(移住・二地域居住)

ここから本文です。

更新日:2024年8月26日

いばらきに住んでみませんか?(移住・二地域居住)

 

 

茨城に移住する

Re:BARAKI(移住・定住ポータルサイト)

先輩移住者へのインタビューや市町村支援制度、イベントやセミナー情報など、「いばらき暮らし」についての情報を掲載しています。

rebaraki_logo

(外部サイトへリンク)

茨城のライフスタイルを知る

茨城での暮らしの情報を日々発信しています!

ibasup2(外部サイトへリンク)

#したい暮らし から地域を探してみませんか?

choinaka_logo(外部サイトへリンク)

 

これからの「働く、暮らす」を考えよう

-Work Life Journey in Ibaraki-(たのしむ茨城テレワーク移住促進事業)

移住相談

いばらきへの移住・二地域居住の相談窓口「いばらき暮らしサポートセンター」を東京都内に設置しています。

茨城県やいばらきの暮らしにご興味のある方は、お気軽にお越しください!

相談員のインタビューはこちら(外部サイトへリンク)

いばらき暮らしサポートセンター

場所

東京都千代田区有楽町 2-10-1 東京交通会館8階

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター内

ふるさと回帰支援センターのホームページはこちら(外部サイトへリンク)

連絡先

直通携帯電話080-9552-5333

電子メールibaraki@furusatokaiki.net
(メールを送る際は@マークを半角にしてお送りください)

開設時間

午前10時から午後6時まで

月・祝日、夏季・冬季休業、年末年始はお休みです。
都合によって変更となる場合がありますのでご了承ください。
事前にご予約いただくと確実です。

アクセス JR・東京メトロ線有楽町駅

 

移住イベント、セミナー、ツアー

移住に関するイベントや、セミナー、ツアーの最新情報は以下をご覧ください。

 

移住支援金

茨城県では、県内への移住・定住の促進と県内中小企業等における人手不足の解消を目指して、「わくわく茨城生活実現事業」を実施しています。

この事業では、東京23区に在住または、東京圏在住で23区に通勤する方が、茨城県に移住し、就業又は起業等しようとする方が,移住支援金の要件を満たす場合に、世帯100万円(18歳未満の世帯員を帯同する場合は1人につき最大100万円を加算)、単身60万円の移住支援金を支給します。

  • (移住者・移住希望者の方)移住支援金についてはこちら
  • (県内中小企業さま)移住支援金対象法人の登録についてはこちら

    【本県独自要件】
    ・テレワークに関する要件は「住宅新築または購入」すること(2024年4月1日~)
    ・転入前に転入先市町村への事前相談を行うこと


    ※詳細につきましては移住予定市町村にお問合せ下さい。
     県内市町村の問合せ先は、【わくわく茨城生活実現事業】のページをご確認ください。

 

空き家について知る、探す

茨城県内に空き家(または空き家となる予定)の物件をお持ちの方・相続される予定の方に向けたセミナーを動画配信しています。

セミナーの詳細・視聴申込はこちら

また、茨城県では、県内の空き家情報を一括で検索できる「空き家バンク情報検索システム」を運用しています。

茨城県内の空き家を探しているはこちら(外部サイトへリンク)

 

茨城とつながる、関わる

茨城とつながる「副業プロジェクト」

iBARAKICK!(イバラキック)

茨城県では、チャレンジ精神旺盛な県内企業と、東京圏で活躍する若手人材を結び付け、地域や企業の課題解決を目指す、副業支援プロジェクト「iBARAKICK!」を実施しています。

企業協働型地域おこし協力隊

茨城県では、副業として、県内企業と地域活性化に挑む地域おこし協力隊「企業協働型地域おこし協力隊」を新たに導入します。

 

過疎地域インターン促進事業

茨城県では、過疎地域の中小企業等に都市部の学生を長期インターンとして呼び込むことで、企業の新たなチャレンジや事業活動の活性化を促進するとともに、地域の人々との交流を通じ、将来の移住につながる関係人口の創出を図ります。

STAND IBARAKI

“茨城をフィールドに、新しいチャレンジを始めたい”、“とにかく、茨城を面白くしたい”という人々の想いをカタチにする、学びと実践の6カ月間にわたるプログラム。

学び、実践、フィードバックのサイクルを、メンターや事務局のサポートを受けながら7ヶ月繰り返し、最終的には共に実践した仲間との公開プレゼンを実施。「ローカル」で実践する際に必要な「地域のキーパーソン」とのつながりを得たり、「事業の作り方」を学びながら、参加者が「自ら設定したプロジェクト」の事業化を目指します。

 

茨城のローカルプレイヤーとの関わり方を見つけよう♪

 

地域おこし協力隊情報

地域おこし協力隊制度について

地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。(一般社団法人移住・交流推進機構サイトより)

本県にも、地域外から移住して活躍している隊員たちがたくさんいます。ぜひ、隊員たちの活動を応援してください!

詳しい制度内容を知りたい方は、こちらのウェブサイトをご覧ください。

 

現役隊員の活動充実や定住促進を図るため、県内協力隊OB・OGが中心となり、「いばらき地域おこし協力隊サポーターズ」が設立されました。

  Re:BARAKI「お知らせ」ページ(外部サイトへリンク)

 

茨城県と水戸信用金庫及び株式会社日本政策金融公庫は、県内で活動する協力隊の創業を支援し、協力隊任期終了後の県内定着を促進することを目的として、協定を締結しました。

協定締結について
 

 

地域おこし協力隊募集情報

地域おこし協力隊の募集情報は以下をご参照ください。

 

このページに関するお問い合わせ

政策企画部計画推進課移住推進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2536

FAX番号:029-301-2539

移住・二地域居住推進担当

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?