ホーム > くらし・環境 > 交通 > 公共交通 > 地下鉄8号線(東京8号線)の延伸について

ページ番号:73648

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

地下鉄8号線(東京8号線)の延伸について

  • 地下鉄8号線(東京8号線)の延伸とは、別名「東京直結鉄道の整備」と呼ばれており、東京へ直結する鉄道の整備を目的に、有楽町線の豊洲駅~住吉駅(着工済、開業は2030年代半ばを予定)、住吉駅~押上駅は既存路線を活用し、押上駅からは、四ツ木~亀有~八潮~越谷レイクタウン~野田市までの延伸を構想路線としております。
  • 2016年4月の国の交通政策審議会答申において、地下鉄8号線(東京8号線)の延伸(押上~野田市)については、「茨城県が、東京の都市機能のバックアップ等の観点から、東京都心と近隣地域(茨城県西・南部地域)とのアクセスを改善する道路・鉄道網の強化策として、更なる延伸について検討」と記載が盛り込まれました。
  • 茨城県総合計画においても、東京圏と県南・県西地域の交通ネットワークを強化するため、地下鉄8号線の県内延伸に向けた検討を行うと位置付けております。

    地下鉄8号線延伸イメージ(地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会作成イメージ図に一部追記)
    地下鉄8号線延伸イメージ

延伸に向けた取組について

地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会を中心に、押上~野田市間の早期延伸に向け、様々な取組が行われております。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部交通政策課鉄道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2606

FAX番号:029-301-2608

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP