畜産振興課(振興・環境室)


県西農林事務所畜産振興課のページへようこそ!
畜産振興課では,安心・安全な畜産物の生産と畜産経営の安定を支援しています。
- 畜産経営体の規模拡大や生産性向上の取組支援による生産基盤の強化
- 和牛繁殖雌牛の増頭による常陸牛の生産体制の構築支援
- 銘柄豚「常陸の輝き」生産振興,品質向上の支援
- 家畜排せつ物の適正管理と利用促進による地域の環境と調和した畜産経営の確立
トピックス
令和6年度新規繁殖和牛経営入門講座が開催されます。
お問い合わせ・お申込みは県南農林事務所畜産振興課までお願いいたします。
県西地域の子実用トウモロコシの生産・利用の取組を紹介します。
家畜の盗難にご注意ください!!(PDF:145KB)
畜産振興課からのお知らせ
令和6年度新規繁殖和牛経営入門講座が開催されます。
お問い合わせ・お申込みは県南農林事務所畜産振興課までお願いいたします。
業務のご案内
申請関係
家畜商の講習会と免許申請について(畜産課HP)
家畜人工授精師免許の申請について(畜産課HP)
養蜂関係の申請について(畜産課HP)
肥料取締法に基づく届出関係について(農業技術課HP)
家畜衛生について
伝染病等の関連情報については畜産課のHP及び茨城県県西家畜保健所facebook(外部サイトへリンク)をご覧ください。
家畜排せつ物を原料とした堆肥の利用について
「たい肥ナビ!Web版(外部サイトへリンク)」はWeb上の操作で、簡単に堆肥を用いた施肥設計ができるシステムです。

県西地域の銘柄畜産物
常陸牛(外部サイトへリンク)


ローズポーク(外部サイトへリンク)

常陸の輝き(外部サイトへリンク)


