目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県西地域 > 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター > リアルタイム現地情報 > 令和4年リアルタイム現地情報 > 7月12日JA常総ひかり水海道地区ニガウリ目揃え会
ページ番号:62988
更新日:2022年7月14日
ここから本文です。
7月12日(火)、JA常総ひかり水海道地区ニガウリ部会を対象に、水海道野菜集出荷所にてニガウリ目揃え会が開催されました。新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となり、市場関係者と生産者25名が参加しました。
部会長からは「品質のいいものを出荷できるようしっかり目揃えしたい」との挨拶があり、市場関係者からは「品質維持のために当日収穫・出荷をお願いしたい。これから出荷のピークを迎えるにあたり、売り場を確保できるよう動いていきたい」とのお話がありました。
普及センターからは近年被害のあるメイガ類や連作ほ場でのセンチュウ対策について説明しました。
統一目揃えでは、生産者は規格や着色、傷、病害虫被害の程度等について、出荷品の現物をもとに熱心に確認を行いました。
普及センターでは今後も露地野菜の品質向上に向けて栽培支援を行っていきます。