ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 農林水産部 > 本庁 > 農業技術課 > 研究・普及 > 県育成ナシ新品種「ひたちP3号」の商標名を「ピュアリス」に決定しました!

ページ番号:73238

更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

県育成ナシ新品種「ひたちP3号」の商標名を「ピュアリス」に決定しました!

 茨城県のナシ新品種「ひたちP3号」について、昨年に名称案を公募したところ、たくさんのご応募(1,393件)をいただきました。厳正なる選考の結果、この度、商標名を「ピュアリス」に決定いたしましたのでお知らせいたします。名称案の募集にご協力いただき、ありがとうございました。

 名称案が採用された方及びご応募いただいた方の中から抽選で選ばれた方、合計10名様に「アクアワールド茨城県大洗水族館(外部サイトへリンク)」のチケットをプレゼントいたします。

 なお、「ピュアリス」については、商標登録が完了しており、今後、一定の条件を設け、「ひたちP3号」の商品名として使用する予定です。

名称の由来

11 nasi2

ピュアリス

「ピュア(Pure)」と「エリス(Elysian:天国の、至上の)」から、上品で洗練された甘さと食感を表現したもの。

「ひたちP3号」紹介資料(PDF:494KB)

景品について

景品

  • 名称が採用された方に「アクアワールド茨城県大洗水族館(外部サイトへリンク)」のペアチケット(大人2枚)をプレゼントいたします。
  • 名称をご応募いただいた方の中から、上記以外に抽選で9名様に「アクアワールド茨城県大洗水族館」のチケット(大人1枚)をプレゼントいたします。

当選発表

商品の発送をもって代えさせていただきます。

その他

この名称募集で得られた個人情報は、景品の発送に関すること以外には使用いたしません。

 

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農業技術課研究・普及

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3936

FAX番号:029-301-3937

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP