目的から探す
ホーム > 防災・安全 > 防災 > 防災・危機管理情報 > 自助に関する取組みについて > マイ・タイムラインを作ろう(トップページ) > 洪水ハザード内の小学校におけるマイ・タイムライン作成を取り入れた授業の実施について
ページ番号:65065
更新日:2022年2月17日
ここから本文です。
県では、茨城県内市町村や国河川事務所と連携して、児童や保護者の方にマイ・タイムラインの重要性を認識していただくため、洪水ハザード内の小学校においてマイ・タイムライン作成を取り入れた授業を実施しています。
令和4年度は、洪水ハザード内の小学校103校においてマイ・タイムライン作成を取り入れた授業が実施され、そのうち66校に県から講師を派遣しました。約4,900名の児童に、マイ・タイムラインを作成していただきました。
令和5年度も、引き続き、洪水ハザード内の小学校においてマイ・タイムライン作成を取り入れた授業を実施していきます。