目的から探す
ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > サイクリング > 日本一のサイクリング環境を目指して > 奥久慈里山ヒルクライムルート及び常陸国ロングトレイルを活用したイベントの実施運営計画策定支援及び実施運営委託業者の募集について
ページ番号:72211
ここから本文です。
標記につきまして、下記のとおり委託業者を募集しております。
ご応募お待ちしております。
当公募型プロポーザルは、奥久慈里山ヒルクライムルート利活用推進協議会総会における、令和7年度歳入歳出予算の成立を前提に実施いたします。
次に該当する場合は、提案を公募したに留まり、いかなる効力も発生しないことを了解の上応募願います。
・令和7年度歳入歳出予算が成立しない場合
奥久慈里山ヒルクライムルート及び常陸国ロングトレイルを活用したイベントの実施運営計画策定支援及び実施運営委託
物価高騰に伴う茨城県央・県北地域における消費額減少、宿泊者数減少の救済措置として、県央・県北地域のアウトドア資源である奥久慈里山ヒルクライムルート及び常陸国ロングトレイルを活用したスポーツイベントを開催し、地域飲食店、宿泊施設、交通事業者等に対する消費額の増加を図るもの。
本委託業務は、イベントの運営実施に向けた調達計画の作成、イベントの運営に向けた準備、当日の運営及び広報に係る業務等を行うことを目的とする。
(1)茨城県物品調達等競争入札参加者資格審査要項(平成8年茨城県告示第254号)に基づく茨城県物品
調達等競争入札参加有資格者名簿に登録されている者であること。
なお、新規に入札参加資格を得ようとする者は、所定の資格審査申請書に必要事項を記入のうえ、次に
示す場所に申請すること。申請は随時受け付けているが、審査に相応の日数を要するため留意すること。
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
茨城県会計事務局会計管理課会計指導室 調度担当
電話 029-301-4875
(2)茨城県物品調達等登録業者指名停止基準に基づく指名停止の措置を受けている者でないこと。
(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者及び同条2項の
規定に基づく茨城県の入札参加の制限を受けていない者であること。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律
第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。
(5)業務を円滑に遂行するために必要な組織、人員、資金等の経営基盤を有する者であること。
(6)茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第1号又は同条第3号に規定する者で
ないこと。
(7)過去5年間において、同種又は類似業務を実施した実績を有するものであること。