ページ番号:71691

ここから本文です。

オープンキャンパス

入学希望者へ向けて学院施設等の紹介をする「入学促進イベント」です。

オープンキャンパス表 オープンキャンパス裏

オープンキャンパスチラシ(PDF:580KB)

オープンキャンパスでわかること・できること

  • 早い段階から自分の進路を考えることができます。
  • 学校の雰囲気を肌で感じることができます。
  • 体験作業を通して自分に向いているかがわかります。
  • 学習・実習の進め方、カリキュラムや就職実績など個別で質問できます。

開催日程(令和7年度)

内容 実施日 実施時間 実施場所 申込方法
第1回 説明会 5月10日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第2回 体験型
見学会
5月24日(土曜日) 9時30分
~11時30分
下大野町
・水府町
電話/FAX
第3回 説明会 6月7日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第4回 体験型
見学会
6月21日(土曜日) 9時30分
~11時30分
下大野町
・水府町
電話/FAX
第5回 説明会 7月5日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第6回 体験型
見学会
7月25日(金曜日) 9時30分
~11時30分
下大野町
・水府町
電話/FAX
第7回 説明会 8月2日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第8回 体験型
見学会
8月22日(金曜日) 9時30分
~11時30分
下大野町
・水府町
電話/FAX
第9回 説明会 9月6日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第10回 体験型
見学会
9月20日(土曜日) 9時30分
~11時30分
下大野町
・水府町
電話/FAX
第11回 説明会 10月18日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第12回 説明会 11月15日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第13回 説明会 12月20日(土曜日) 10時~11時 下大野町 電話/FAX
第14回 説明会 令和8年
2月7日(土曜日)
10時~11時 下大野町 電話/FAX
第15回 説明会 令和8年
3月7日(土曜日)
10時~11時 下大野町 電話/FAX

プログラム

「説明会」の内容と実施場所

  1. 学院概要説明(就職状況、入学・進学状況、入学者募集について、他)
  2. キャンパスツアー(各教室、実習場等見学)

 場所 〒311-1131 水戸市下大野町6342

「体験型見学会」の内容と実施場所

  1. 学院概要説明(就職状況、入学・進学状況、入学者募集について、他)
  2. キャンパスツアー(各教室、実習場等見学)
  3. 体験授業

 場所 体験を希望する科によって分かれます。

〒311-1131 水戸市下大野町6342(自動車整備科、建築システム科)

〒310-0005 水戸市水府町864-4(電気エンジニア科)

各科の体験内容

自動車整備科

 
自動車整備科
  • タイヤ脱着
  • ブレーキ整備
  • ドライブシャフト整備
  • サスペンション脱着
  • オイル交換

など

建築システム科

建築システム科
  • 配管作業
  • 電気配線
  • 住宅模型製作
  • CAD操作

など

電気エンジニア科

電気工事科
  • 電気工事基本作業

申込方法

FAX ⇒ 専用の申込書チラシ裏面(PDF:361KB)に必要事項を記載し、029-269-1040へ送信する。
電話 ⇒ 029-269-2160にかける。

注意事項

  • 上履きを持参してください。
  • 体験型見学会は、運動着などの作業しやすい服装を持参してください。
  • 体験型見学会は、各回の定員は科毎で20名となります(先着順)。
  • 複数回の参加も可能ですが、参加希望者が定員を超える場合は、初回参加の方を優先させていただきます。

PAGE TOP