目的から探す
ページ番号:60203
更新日:2024年2月21日
ここから本文です。
投票所での感染防止にご協力をお願いいたします。
(参考)令和元年参議院議員通常選挙における日別期日前投票者数
投票所等における対策
【投票日】10月31日(日曜日)
【投票時間】午前7時から午後8時まで(一部の投票所を除く。)
北茨城市については、市内の全ての選挙人が投票をすることができる共通投票所も設置されます。
【公示日】10月19日(火曜日)
【期日前投票ができる期間】10月20日(水曜日)から10月30日(土曜日)まで(一部の期日前投票所を除く。)
【期日前投票ができる時間】午前8時30分から午後8時まで(一部の期日前投票所を除く。)
第49回衆議院議員総選挙の概要(令和3年10月19日現在)(PDF:93KB)
第49回衆議院議員総選挙に係る候補者・名簿届出政党等情報について
第25回最高裁判所裁判官国民審査に係る審査対象裁判官情報について
男 1,207,035人
女 1,213,247人
合計 2,420,282人
【市町村別の内訳】
選挙人名簿登録者数(令和3年10月18日現在)(エクセル:29KB)
選挙人名簿登録者数(令和3年10月23日現在)(エクセル:30KB)
※鉾田市長選に伴う選挙時登録により鉾田市のみ変更
選挙人名簿登録者数(令和3年10月30日現在)(エクセル:29KB)
※神栖市長選に伴う選挙時登録により神栖市のみ変更
茨城県選挙管理委員会では、選挙の執行に際しては、指定病院等の不在者投票管理者を対象に不在者投票事務説明会を開催しているところですが、今回の選挙では、新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、資料の掲載及び説明動画の配信をもって説明会の開催に代えることとしました。
各不在者投票管理者におかれましては、資料及び動画をご確認のうえ、不在者投票を適切に執行されるようお願いします。
【資料】令和3年 指定病院等における不在者投票事務取扱要領(様式データ含む)
【動画】指定病院等における不在者投票事務に関する説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=0Kk4_89NgB8&t=3s(外部サイトへリンク)
立候補予定者説明会等を以下のとおり開催します。
当日会場にて、立候補届出に必要な書類をお渡ししますので、立候補を予定されている方は御出席ください。
なお、御出席いただく方におかれましては、マスクの着用など新型コロナウイルス感染症対策への御協力をお願いいたします。
【日時】10月11日(月曜日)午前10時から
【場所】茨城県庁行政棟9階講堂
【日時】10月11日(月曜日)午後1時30分から
【場所】茨城県庁行政棟9階講堂
茨城県選挙管理委員会
電話 029-301-2462
FAX 029-301-2489