目的から探す
ページ番号:71951
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
令和2年1月20日より、再交付手数料の電子納付(Pay-easy(ペイジー)及びクレジットカード決済)が可能になりました。電子納付をご希望の方は、「いばらき電子申請・届出サービス」より申請手続きを行ってください。
⇒いばらき電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)(クリックすると、技能検定合格証書再交付申請の手続き画面に進みます)
また、茨城県収入証紙による支払いも引き続き受け付けております。茨城県収入証紙をご利用の方は、下記概要をご確認のうえ、様式をダウンロードし、必要書類と併せてご提出ください。
概要 | 技能検定合格証書の再交付申請に使用する様式です。 |
---|---|
様式枚数 | 1枚 |
この様式以外に 必要となるもの |
|
受付窓口 | 茨城県産業戦略部 産業人材育成課 技能振興グループ |
受付期間 | 月~金曜日 (ただし,12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前8時30分~正午,午後1時~午後5時 |
お問い合わせ先 | 茨城県産業戦略部 産業人材育成課 技能振興グループ 電話番号 029-301-3656 |
備考 |
|
※合格証書の紛失・汚損や氏名変更された場合は、茨城県産業戦略部産業人材育成課で再交付いたします。
こちらは「技能検定合格証明書」の交付申請です。「技能検定合格証書」の再交付ではございませんのでご注意ください。
令和2年1月20日より、交付手数料の電子納付(Pay-easy(ペイジー)及びクレジットカード決済)が可能になりました。電子納付をご希望の方は、「いばらき電子申請・届出サービス」より申請手続きを行ってください。
⇒いばらき電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)(クリックすると、技能検定合格証明書交付申請の手続き画面に進みます)
また、現金による納付も引き続き受け付けております。現金をご利用の方は、下記概要をご確認のうえ、様式をダウンロードし、必要書類と併せてご提出ください。
概要 | 技能検定合格証明書の交付申請に使用する様式です。 |
---|---|
様式枚数 | 1枚 |
この様式以外に 必要となるもの |
|
受付窓口 | 茨城県産業戦略部 産業人材育成課 技能振興グループ |
受付期間 | 月~金曜日 (ただし,12月29日~1月3日及び祝日を除く。) 午前8時30分~正午,午後1時~午後5時 |
お問い合わせ先 | 茨城県産業戦略部 産業人材育成課 技能振興グループ 電話番号 029-301-3656 |
備考 |
|
※合格証明書は、職業能力開発協会が発行する技能士カード・手帳の発行申請等に利用できます。
〒310-8555水戸市笠原町978-6
茨城県産業戦略部産業人材育成課技能振興グループ技能検定担当者あて
電話番号029-301-3656
茨城県収入証紙購入場所については県会計管理課ホームページから確認できます。