ページ番号:35212

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

ダムの役割

洪水調節

 涸沼川石橋地点の計画高水流量70m3/sのうち25m3/sを飯田ダムに導水し、これを合わせて飯田ダム地点の計画高水流量90m3/sのうち60m3/sの洪水調整を行っています。

流水の正常な機能の維持

 下流の農耕地794.2haに対する既得用水の補給を行い、流水の正常な機能の維持と増進をはかっています。

水道用水

 県中央広域水道用水供給事業笠間給水系(笠間市他3市)の取水を可能にしています。

 

飯田ダムの流入、放流状況

※飯田ダムの流入、放流状況(令和5年)(PDF:23KB)

このページに関するお問い合わせ

土木部水戸土木事務所飯田ダム

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1丁目3番1号 水戸合同庁舎内

電話番号:0296-72-7950、7951

FAX番号:0296-72-7956

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP