目的から探す
ページ番号:22777
更新日:2025年11月26日
ここから本文です。
水戸土木事務所は茨城県土木部の出先機関の一つで、管轄区域は水戸市、笠間市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町の3市3町です。茨城県の中央部に位置し、総面積は約900平方キロメートル、約45万人が暮らしています。
水戸土木事務所の最新情報などを掲載していきます。
道路にはみ出た樹木により事故が発生した場合には、樹木の所有者が責任を問われることがありますので、伐採または枝払いをお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください
・主要地方道石岡城里線道路改良事業(水戸市三野輪町~谷津町)(PDF:627KB)
・主要地方道石岡城里線バイパス整備事業(笠間市安居~長兎路)(PDF:324KB)
・主要地方道玉里水戸線バイパス整備事業(小美玉市先後~堅倉)(PDF:665KB)
・主要地方道大洗友部線バイパス整備事業(茨城町小鶴~笠間市仁古田)(PDF:882KB)
・一般国道123号 那珂川大橋架替事業(常陸大宮市野口~城里町御前山)(PDF:438KB)
・弁財天2地区急傾斜地崩壊対策事業(小美玉市高崎)(PDF:574KB)
・一級河川涸沼川河川改修事業(笠間市・茨城町)(PDF:480KB)
完成した事業の整備効果などはこちらをご覧ください
道路規制情報などを掲載しています。(現在作成中)
道路ボランティア団体支援制度
県が管理する道路において地域にふさわしい道づくりを進めることを目的に、道路の清掃や除草・花壇の手入れなどを県に代わって行うボランティア団体を支援するものです。
河川愛護活動
河川(一級河川指定区間)で除草や清掃を実施していただける団体へ,活動に必要な物品の支給・貸与,活動のための保険の加入を行っています。
公園サポータ制度
県営都市公園における環境美化活動等のボランティア活動を支援し、賑わいのある公園づくりを推進することを目的として、「茨城県公園サポーター制度」を実施しています。偕楽園、弘道館公園、千波公園、県庁東公園、沢渡川緑地、桜川緑地、大洗公園、笠間芸術の森公園でのボランティア活動に興味をお持ちの方のご参加をお待ちしております。
水戸土木事務所が発注・施工監督を行った工事のうち、施工管理や安全管理、出来形・品質管理、現場の出来ばえの他、創意工夫や地域社会への貢献等、特に優秀な成績で工事を完了させた工事技術者を表彰しています。
令和7年度水戸土木事務所管内優秀工事技術者表彰式を開催しました
道路の申請書等ダウンロード
河川の申請書等ダウンロード
| 担当 | 電話番号・FAX番号 | 担当業務 |
|---|---|---|
| 総務課 |
電話番号:029-225-1316 |
所内の総括、建設業の許可 |
| 契約課 |
電話番号:029-225-4042 |
|
| 用地課 |
電話番号:029-225-1315 |
公共用地の取得 |
| 検査指導 |
電話番号:029-225-1792 |
工事の検査、市町の国補事業の指導 事業実施調整 |
| 河川整備課 |
電話番号:029-225-4045 |
河川の維持補修・改修工事 河川占用の許可 |
| 道路整備第一課 |
電話番号:029-225-4053 |
道路の改築工事 【担当区域】水戸市、小美玉市、茨城町、大洗町 事業計画調整 |
| 道路整備第二課 |
電話番号:029-225-1540 |
道路の改築工事 【担当区分】笠間市、城里町 |
| 都市施設整備課 |
電話番号:029-225-4055 |
公園の改修工事、都市計画道路の改築工事 |
| 道路管理課 |
電話番号:029-225-4061 |
道路の維持補修・維持修繕工事 |
|
偕楽園公園課 (偕楽園公園 センター) |
電話番号:029-244-5454 |
偕楽園公園の管理 |
|
偕楽園公園課 (弘道館事務所) |
電話番号:029-231-4725 |
弘道館公園の管理 |
| ダム管理課 |
電話番号:029-225-4515 |
FAX(代表)029-228-6921、道路管理課029-222-2177、ダム管理課029-225-4517
偕楽園公園センター029-244-5866、弘道館事務所029-227-7584
気象庁|土砂キキクル【大雨警報(土砂災害)の危険度分布】(外部サイトへリンク)