目的から探す
ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 土木事務所・工事事務所 > 高萩工事事務所 > ダム管理課|茨城県高萩工事事務所 > 花貫ダム > 花貫ダムの流域
ページ番号:69728
更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
花貫ダムは、産炭地域振興事業の一つとして高萩市の上水道用水、農、工業用水の供給、洪水調節などを行う目的で建設された多目的ダムで、昭和48年に完成しました。ダムの堰堤越しに太平洋が眺望できるところから、「海の見えるダム」として親しまれています。
また花貫ダムに流入する花貫川は、本県の北部を縦貫する多賀山系の堅破山(標高688.2m)に源を発し、東流して太平洋に注ぐ、流域面積66.9km2の流路延長19.4kmの二級河川です。この流域はほとんどが山地で、地質は中生代の生成であろうとされている花崗岩が大部分です。
写真 海の見えるダム
図 花貫ダム周辺地図