ページ番号:47131

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

いばらき健康経営推進事業所一覧

 いばらき健康経営推進事業所一覧

現在「いばらき健康経営推進事業所」の認定を受けている事業所の一覧です。

いばらき健康経営推進事業所一覧(令和7年3月6日時点)(PDF:591KB)

※掲載情報に変更がある場合は随時反映をいたしますので、変更(取下げ)届出書(ワード:23KB)をご提出ください。

いばらき健康経営優良事業所表彰について

表彰の概要

本県では、令和4年度から「いばらき健康経営優良事業所表彰」を実施しており、「いばらき健康経営推進事業所」に認定された事業所の中から、他の模範となる優れた取組を実践している事業所を表彰しています。

受賞事業所は、県民健康づくり表彰式にて、茨城県知事から表彰状が贈呈されます。また、県ホームページ等で受賞事業所名及び健康経営の取組を紹介するため、自社の取組を対外的にアピールすることができます。

審査の視点

実績報告書の記載内容に基づいて選考いたします。審査においては、以下の点を中心に総合的に評価します。

  1. 認定基準を満たした項目数
  2. 定期健診受診率、年次有給休暇取得率、長時間労働発生割合
  3. 実績報告書の「④従業員の心と身体の健康づくりに向けた具体的対策」「実績報告書自由記述欄(アピールしたい取り組み)」

令和6年度いばらき健康経営優良事業所表彰について

令和6年度いばらき健康経営優良事業所表彰を実施しました。表彰式は「令和6年度県民健康づくり表彰式」(令和7年2月12日)の中で実施しました。

本年度は、(株)トレンディ茨城、土浦ケーブルテレビ(株)、国立研究開発法人 防災科学技術研究所の3社を表彰しました。

令和6年度いばらき健康経営優良事業所

左から 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 土浦ケーブルテレビ(株) (株)トレンディ茨城

 

令和6年度受賞事業所と主な取組(PDF:982KB)

 

※過去の表彰はこちら

令和4年度

令和5年度

優良取組事例の紹介

「いばらき健康経営推進事業所」の健康経営の取組事例を紹介いたします。

  • 令和2年度の取組状況

いばらき健康経営推進事業所認定に係る取組み事例紹介(PDF:1,972KB)

(大塚製薬株式会社、有限会社桜井工業、一般社団法人ハーモニーナース 在宅看護センター和音、株式会社筑波銀行、日本ナショナル製罐株式会社、株式会社トレンディ茨城、株式会社ユードム)

 

  • 令和3年度の取組状況

 (横関油脂株式会社)

 

  • 令和4年度の取組状況

 いばらき健康経営推進事業所認定に係る取組み事例紹介(PDF:1,696KB)

 (大栄システム株式会社、株式会社筑波銀行)

  • 令和5年度の取組状況

 いばらき健康経営推進事業所認定に係る取組み事例紹介(PDF:2,501KB)

(日鉄物流株式会社 東日本支店(鹿島地区)、アイバイオテック株式会社、株式会社クリエイティブ・ソフト)

  • 令和6年度の取組状況

 いばらき健康経営推進事業所認定に係る取組み事例紹介(PDF:1,666KB)

(株式会社トレンディ茨城、土浦ケーブルテレビ株式会社、国立研究開発法人 防災科学技術研究所)

※優良取組事例の紹介につきましては、認定事業所を対象として随時募集しておりますので、紹介を希望される場合は、こちらの様式を作成のうえ、問い合わせ先までご連絡ください。ロゴマークページ案内

 

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課健康増進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3229

FAX番号:029-301-3348

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP