ホーム > 茨城を創る > 科学技術・研究開発 > 科学技術 > 理工系進路選択応援事業

ここから本文です。

更新日:2024年12月6日

理工系進路選択応援事業

茨城県では、科学技術イノベーション分野における次世代のグローバルリーダーの育成を目指し、文理選択や将来の進路に迷う中高生を対象として、理工系分野への興味関心と理解を深め、この分野への進路選択を促進させる取組みを実施しています。

【参加申込み募集】R6年度理工系進路選択応援シンポジウムを開催します!

中高生とその保護者、中高の教員を対象に、理工系分野の魅力を紹介するシンポジウムを12月14日(土曜日)に茨城県県南生涯学習センターで開催します。

理工系分野を紹介するアイスブレイクや、学生時代や研究内容を紹介する基調講演のほか、工学・理学・農学・医療の4分野の社会人・大学生とのトークセッションを実施いたします。

進路選択に悩む中高生やその保護者、中高の教員の皆さまのご参加をお待ちしております。

HPはこちら ▶ https://im96130.mixh.jp/ibaraki_se2024/(外部サイトへリンク)

日時・場所・対象

  •  日時:令和6年12月14日(土曜日) 10時30分~16時00分
  •  場所:茨城県県南生涯学習センター 多目的ホール(土浦市大和町9-1 ウララビル5F)
  •  対象:中高生及びその保護者、中高の教員 ※参加費無料

    https://im96130.mixh.jp/ibaraki_se2024/(外部サイトへリンク)

    R6理工系進路選択応援シンポジウムチラシ(PDF:1,730KB)

開催内容

(1)アイスブレイク【10時30分~11時30分】

  テーマ:「地域で活躍する理工系人材の育成―茨城大工学部の取り組み―」

  講 師:茨城大学工学部 教授 稲垣 照美 氏

(2)基調講演【11時30分~12時30分】

  テーマ:「『宇宙と地球』『理学と工学』がクロスする職場のリアル」

  講 師:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 地球観測研究センター 主任研究開発員 大木 真人 氏

(3)トークセッション【13時30分~15時40分】※2部構成

  ファシリテーター

   国際協力機構(JICA)つくばセンター 所長 高橋 亮 氏

   筑波大学 計算科学研究センター サイエンスコミュニケーター 関谷 薫 氏

  登壇者

   株式会社日立ハイテク 松倉 和史 氏

   理化学研究所バイオリソース研究センター 山田 郁子 氏

   国際農林水産業研究センター 藤田 泰成 氏

   茨城県保健医療部医療局薬務課 小澤 宏昂 氏

   現役大学生(工学・理学・農学・医療)の皆さま

【終了】R5年度理工系進路選択応援シンポジウム

中高生や保護者の方々を対象に、理工系の学部や理工系選択後のキャリア紹介など、理工系分野の魅力を発信するシンポジウムを2月18日(日曜日)に開催いたしました。
理工系分野を幅広く紹介するガイダンスのほか、大学生・社会人との交流を図るワークショップを実施いたしました。

下記よりアーカイブ配信を行っておりますので、進路選択に悩んでいる、理工系に興味のある中高生やその保護者の皆さまは是非ご覧ください。

R5理工系進路選択応援HP(アーカイブ配信):https://im96130.mixh.jp/ibaraki_rikou2023/

理工系分野で活躍する女性へのインタビュー動画【公開中】

茨城県では「○○が大好き」「○○をもっと知りたい」「誰かの役に立ちたい」という思いから理系のお仕事をされている5 名の女性にインタビューした動画を制作しましたので、是非ご覧ください。

<動画出演者>
1宇宙航空研究開発機構(JAXA)有人宇宙技術部門 有人宇宙技術センター(筑波宇宙センター)
フライトディレクタ 中野優理香さん


2カゴメ株式会社イノベーション本部 自然健康研究部 野菜摂取エビデンス研究G
研究員 松本舞さん


3産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門 活断層評価研究グループ
グループ長 宮下由香里さん


4茨城県土木部都市整備課
主任 角田梨奈さん


5株式会社FOVE(外部サイトへリンク)
代表取締役 小島由香さん


<ワークシート>
動画を観て印象に残ったことを書き出したり、自分の進路や将来について考える際に使ってみてください。
リケジョワークシート(様式)(PDF:338KB)
▲印刷又はダウンロードしてご利用ください。


rikejyo_1rikejyo_2

これまでの取組みについて

令和5年度の取組みはコチラ(PDF:1,533KB)

令和4年度の取組みはコチラ(PDF:1,518KB)

令和3年度の取組みはコチラ(PDF:3,619KB)

令和元年度の取組みはコチラ(PDF:1,321KB)

平成30年度の取組みはコチラ(PDF:1,135KB)

平成29年度の取組みはコチラ(PDF:268KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部科学技術振興課科学技術

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2532

FAX番号:029-301-2498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?