目的から探す
ホーム > 防災・安全 > 防犯・交通安全・被害者支援 > いばらき安全なまちづくりガイド > ~「被害者支援自動販売機」設置にご協力下さい~
ページ番号:26304
更新日:2024年9月18日
ここから本文です。
清涼飲料水を購入すると、売上金の一部が、犯罪被害者を支援している「公益社団法人いばらき被害者支援センター」に寄付される仕組みの自動販売機のことです。
いただいたご寄付は、公益社団法人いばらき被害者支援センターの活動費となり、犯罪被害に遭われた方の支援に役立てられます。
現在、運転免許センターや茨城県自動車学校など、県内111箇所(2024.7現在)に設置されておりますので、この自動販売機をお見かけの際は、ぜひ飲料水をお求めいただき被害者支援に御協力下さい。
また、公益社団法人いばらき被害者支援センターでは、「被害者支援自動販売機」を設置していただける方を探しています。設置に御協力いただける方は、お手数ですが、以下の問い合わせ先までご連絡下さい。よろしくお願いいたします。
公益社団法人いばらき被害者支援センターとは、茨城県公安委員会から「犯罪被害者等早期援助団体」の指定を受け、犯罪被害に遭われた方やそのご家族・ご遺族のために様々な支援を行っている民間の団体です。
公益社団法人いばらき被害者支援センター事務局
電話:029-232-2738
e-mail:jimu@ivac.or.jp
チラシPDFはこちら!→被害者支援自動販売機(PDF:2、682キロバイト)