ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 土木部 > 本庁 > 都市局都市計画課 > まちづくりシンポジウム2025

ページ番号:73526

更新日:2025年9月24日

ここから本文です。

まちづくりシンポジウム2025

今年度は、『持続可能な社会の実現に向けた共創のまちづくり』をテーマとし、

 令和7年11月21日(金曜日)に、日立市でシンポジウムを開催します。

参加申込

 入場は無料ですが、事前登録としています。

 事前登録受付期間は、

 令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月17日(月曜日)

までとし、定員に達し次第、申込は終了といたします。

 申込フォーム(外部サイトへリンク)まちづくりシンポジウム2025QRコード

 

 

 

(右のQRコードからサイトへアクセスできます)

開催概要 

1 日 時 令和7年11月21日(金曜日)13時30分~16時30分 (受付 13時00分開始)

2 会 場 日立シビックセンター 音楽ホール【日立市幸町1-21-1】

3 テーマ 『持続可能な社会の実現に向けた共創のまちづくり』

4 内 容 

 ○ 基調講演 (13時40分~)

『次世代交通と共創のまちづくり』

【講 師】森本 章倫(早稲田大学理工学術院 社会環境工学科 教授)

 〇 取組紹介(14時20分~)

『日立市×日立製作所 次世代未来都市共創プロジェクトについて』

【取組紹介者】小山 修 (日立市共創プロジェクト推進本部 部長)

 ○ パネルディスカッション(14時50分~)

『公共交通のスマート化による共創のまちづくり』

【コーディネーター】

森本 章倫(早稲田大学理工学術院 社会環境工学科 教授)

【パネリスト】

横山 利夫(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 招聘研究員)

淺見 知秀(株式会社みちのりホールディングス ディレクター)

高野 晴之(株式会社日立製作所 ウェルビーイングソサエティ事業創生本部 本部長)

黒澤 亮一(日立市都市建設部長)

 (敬称略)

5 主 催  茨城県・日立市・茨城県都市計画協会

6 問い合わせ先

茨城県土木部都市局都市計画課  ☎029-301-4583(直通)

日立市都市建設部都市政策課    ☎0294-22-3111(内線270)

 

まちづくりシンポジウム2025チラシ(PDF:1,917KB)

 

このページに関するお問い合わせ

土木部都市計画課企画調整

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4583

FAX番号:029-301-4599

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP