ここから本文です。
感染症流行情報(週報)
最新情報


週報の掲載は,原則毎週木曜日16時以降の予定です。ただし,祝日等の関係により,掲載日が木曜日以降となる場合があります。
また,年末年始やゴールデンウイーク等の場合は前もって掲載予定日をお知らせいたします。
週報発行後に修正があった場合は、
- 2025年週別・全国・茨城県・保健所別定点あたり報告数
- 2025年週別・全国・茨城県・保健所別患者報告数
- 2025年週別・茨城県・保健所別・年齢区分別患者報告数
に毎週反映されますので、こちらをご覧ください。
2025年38週の動向 |
全数把握対象疾患 報告数
- 2類感染症:結核 7件
- 3類感染症:腸管出血性大腸菌感染症 5件
- 4類感染症:レジオネラ症 3件
- 5類感染症:侵襲性肺炎球菌感染症 1件、梅毒 3件、百日咳 51件
|
今週のコメント |
<RSウイルス感染症>
定点当たり報告数は1.76と、前週の値(1.63)から増加しました。管轄保健所別では、つくばが4.80と最も高く、次いで水戸市(3.00)、筑西(2.50)の順に高くなっています。県内では4週連続で増加しており、今後の動向に注意が必要です。
<インフルエンザ>
定点当たり報告数は0.65と、前週の値(0.32)から増加しました。水戸市・ひたちなか保健所の定点当たり報告数は、流行開始の目安としている 1.00を上回っており、今後の動向に注意が必要です。
|
2025年週報一覧
これまでの流行情報(週報)
参考情報
新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(外部サイトへリンク)(厚生労働省)
インフルエンザに関する報道発表資料2023/2024シーズン(外部サイトへリンク)(厚生労働省)
衛生研究所における病原体検出情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください