ホーム > 健康・医療・福祉 > 保健所・児童相談所 > 県北地域 > 日立保健所 > 心の相談 > 「茨城県日立保健所管内ひきこもり支援機関一覧」を作成しました

ページ番号:72102

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

「茨城県日立保健所管内ひきこもり支援機関一覧」を作成しました

支援機関一覧作成の背景

この度日立保健所では、ご家族及び支援機関の皆様からのご要望を踏まえ「茨城県日立保健所管内ひきこもり支援機関一覧」(令和7年1月1日現在)を作成いたしました。

ひきこもりは、こころの問題や社会とのつながりに課題がある状態で、解決には専門的な支援が必要です。この支援機関一覧では、ひきこもりのご本人、ご家族、支援者が支援機関を探しやすくするため、管内の支援機関を紹介しています。

近年、ひきこもり問題は社会的にも注目され、令和7年1月には「ひきこもり支援ハンドブック~寄り添うための羅針盤~」が厚生労働省より策定されるなど、支援の重要性が増しています。

このパンフレットの作成にあたっては、茨城県日立保健所管内ひきこもり支援及び精神保健担当者連携会議の委員の皆さまから貴重なご意見をいただき、完成に至りました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

ひきこもりに悩むご本人とご家族の生きづらさを軽減できるよう、今後も関係機関の皆様と連携し活動して参ります。

 

支援機関一覧

詳細は各支援機関連絡先へお問い合わせください。

こちらに記載がない場合でも、相談を受け付けている場合があります。

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部日立保健所保健指導課

〒317-0065 茨城県日立市助川町2-6-15

電話番号:0294-22-4196

FAX番号:0294-24-5132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP