ページ番号:72965

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

下妻市果樹組合連合会がナシ就農促進講座を開催しました

令和7年6月25日、下妻市果樹組合連合会は、下妻市ナシ産地への就農のきっかけづくりを目的として、県立農業大学校果樹コースの学生を対象に就農促進講座を開催しました。

当日は学生11名が参加し、下妻市果樹組合連合会、下妻市役所、普及センターから下妻市のナシ産地の概要や当産地への就農に際しての支援体制等、連合会の取組みを説明しました。

その後、常時雇用を導入して大規模経営を実践している若手経営者とその従業員から、就農の経緯や農業のやりがいについて、自身の体験を交えて説明していただきました。今回出席した従業員は、県立農大の卒業生でもあり、「農大の実習で得た知識を活かすことができている。実習や授業で学んだことを大切にしてほしい。」と学生にエールを送ってくださいました。

学生からは、就農にかかった費用や農地の確保についての質問が多く挙がるなど、有意義な講座となりました。

20250625下妻市果樹組合連合会ナシ就農促進講座

このページに関するお問い合わせ

県西農林事務所経営・普及部門_

〒308-0841 茨城県筑西市二木成615筑西合同庁舎内

電話番号:0296-24-9206

FAX番号:0296-24-6979

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP