目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県西地域 > 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > 令和元年度農業学園第2回講座を開催
ページ番号:50194
更新日:2023年8月23日
ここから本文です。
6月25日,令和元年度農業学園第2回講座を開催し,農業学園生等14名が参加しました。
講座では,「農薬適正使用について」,「効果的な薬剤散布について」をテーマに普及センター職員及びシンジェンタジャパン株式会社の大滝氏より講義を行いました。
前段の講義では,「IPM(総合的病害虫・雑草管理)の考え方」を中心とした内容で,学園生からは「IPMへの理解が深まった」との感想がありました。
また,大滝氏の講義では「殺菌剤を中心とした予防・治療の考え方,目的に合わせたノズルの使用」を中心とした内容で,学園生からは「防除のタイミングの重要性や,散布方法(圧力やノズル)を注意していきたい」などの感想がありました。
当部門では,引き続き受講者の経営に役立つ講座を開催していきます。