ここから本文です。
更新日:2022年11月21日
ヒアリは,体長が2.5ミリメートルから6ミリメートルで体色が赤茶色,腹部は濃い黒赤色のアリで,刺されると火傷のような激しい痛みが生じます。中南米原産ですが,現在,米国やオーストラリア,台湾,中国など環太平洋諸国に分布が拡大しています。日本では,まだ定着は見られませんが,東京,名古屋,大阪,神戸の港湾に陸揚げされたコンテナなどから発見されています。
出典:環境省ホームページ
ヒアリを触ったり掴んだりすると毒針で刺してきますので,絶対に直接素手で触らないようにしてください。
ヒアリと疑われるアリを見つけた場合は、環境省「特定外来生物ヒアリに関する情報(環境省)(外部サイトへリンク)」をご覧になり、冷静な対応をお願いします。
また、万一輸入品の梱包の中身にヒアリやアカカミアリと疑わしいアリが混入していた場合には、市販のスプレー式殺虫剤等で処理してください。念のため、素手では触らないようにご注意ください。
万が一,ヒアリに刺された場合は,20分から30分は安静にして,体調に変化がないか様子を見てください。まれに,アレルギー反応(アナフィラキシーショック)を起こすことがあります。
じん麻疹が出たり,呼吸が苦しい,激しい動悸,めまいがするなど,容態が変化したときは,早急に医療機関にて受診し,ヒアリに刺された可能性があることを医師に告げて治療を受けてください。
コンテナを利用した輸入を行っている事業者の方は、
「コンテナ等を扱う事業者の皆様へのお願い(PDF:79KB)」をご覧いただき、ヒアリ等の侵入についてご注意願います。
(連絡先一覧)
自然環境課生物多様性センター | 029-301-2940 |
自然環境課自然・鳥獣保護担当 | 029-301-2946 |
県環境政策課県央環境保全室 | 029-301-3047 |
県北県民センター環境・保安課 | 0294-80-3355 |
鹿行県民センター環境・保安課 | 0291-33-6057 |
県南県民センター環境・保安課 | 029-822-8364 |
県西県民センター環境・保安課 | 0296-24-9127 |
平成29年7月16日常陸太田市におけるヒアリの確認について(PDF:185KB)
平成29年7月21日常陸太田市におけるアリの同定結果について(PDF:60KB)
平成29年8月28日常陸太田市におけるアカカミアリの確認について(PDF:3,721KB)
平成29年8月30日常陸太田市におけるアカカミアリの確認について(PDF:79KB)
特定外来生物ヒアリに関する情報(環境省)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください