目的から探す
ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 総務部 > 本庁 > 人事課 > 企画・人材育成担当 > 令和7年度新規採用職員研修「さわやか応対基礎講座」(接遇研修)実施業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
ページ番号:71582
更新日:2025年2月19日
ここから本文です。
公募型プロポーザル方式について、次のとおり公告する。
令和7年2月19日
茨城県知事 大井川 和彦
令和7年度新規採用職員研修「さわやか応対基礎講座」(接遇研修)実施業務
茨城県新規採用職員を対象として、接遇の基本的な考え方及び応対について習得させる。
詳細は「仕様書」をご確認ください。
令和7年4月3日から令和7年4月24日まで
以下の要件を全て満たす者とする。
提出された企画提案書は、担当部局内に設置した審査委員会において、下記(2)の評価項目を審査し、受託候補者1者を選定する。プレゼンテーションは行わない。採否については、決定後速やかに通知する。
なお、審査内容は非公開とし、審査結果についての異議申立ては認めない。
研修内容 |
○ 仕様書において求めている目的、内容に合致しているか |
講師 | ○ 講師の選定は適切か ○ 必要人数が確保されているか |
運営体制 | ○ 確実に業務を遂行する体制が整っているか |
〒310-8555
茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県総務部人事課
公告の日から令和7年3月6日(木曜日)までの午前9時から午後5時まで(ただし、土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く。)
担当部局に同じ
原則として茨城県物品役務入札情報サービスからのダウンロードにより交付する。
直接交付を希望する場合は担当部局へ事前連絡し、交付期間内で日程調整すること。
令和7年3月6日(木曜日)午後5時必着
担当部局宛て、電子メール、持参又は郵送(配達記録が残るものとする)により提出すること。メール及び郵送の場合は送付時、持参の場合は事前に、電話により連絡すること。