ここから本文です。

更新日:2024年9月17日

なるほど公共事業第11回

関東・東北豪雨に係る対応

No 事業
179 堤防決壊箇所の速やかな応急復旧の実施により,被害の拡大を防止(PDF:468KB)
180 浸水した常総市内における道路の早期復旧に向けた取組み(PDF:644KB)
181 被災された方々に対する住宅再建支援(PDF:340KB)

道路・交通安全

182

バイパス整備により新4号国道へのアクセスが向上,地域の発展,安全に寄与(県道矢畑横倉新田線バイパスの開通)(PDF:633KB)

183 バイパス整備により,茨城県と千葉県を結ぶ「みち」が完成(県道美浦栄線バイパスの一部開通)(PDF:605KB)
184 バイパス開通による歩行者の安全確保と自動車交通の円滑化(県道藤沢荒川沖線)(PDF:722KB)
185 バイパス整備による緊急輸送時間の短縮(国道123号桂常北バイパスの一部開通)(PDF:578KB)
186 バイパス整備により市街地の渋滞緩和,圏央道へのアクセスが向上(国道354号バイパスの全線開通)(PDF:704KB)
187 データに基づき交通安全対策!事故危険区間の選定と対策(茨城県移動性・安全性向上委員会での取組み)(PDF:771KB)
188 災害時における緊急輸送道路ネットワークの確保(橋梁の耐震補強)(PDF:547KB)
189 児童を守る!継続的な通学路の交通安全の取組み(教育委員会・学校・警察・道路管理者協働による交通安全対策)(PDF:383KB)
190 環状線の完成により中心市街地の安全で円滑な交通を確保・東西地域の連携を強化(都市計画道路 上新町環状線(井野工区)の開通)(PDF:425KB)

河川・海岸

191 関係機関が連携し偕楽園駅周辺の浸水被害を軽減(沢渡川における総合治水対策事業)(PDF:565KB)
192 ドローンの活用によりこれまで人が立入りできなかった海食崖の調査を実施(海食崖の侵食実態調査)(PDF:1,426KB)

港湾

193 私たちの生活と安全・安心を支える港のはたらき(生活に密着した物資や緊急物資の輸送に効果を発揮!)(PDF:580KB)

まちづくり・下水道

194 空のえき「そ・ら・ら」は,月間約5万人が利用!地域再生拠点施設の整備により交流人口が1.3倍に(PDF:524KB)
195 土地区画整理事業により3,300人の新たな雇用創出!交流人口・定住人口も増加!(内原駅北土地区画整理事業)(PDF:672KB)
196 合流式下水道の改善により霞ケ浦の年間汚濁負荷などを軽減(霞ケ浦浄化センターでの合流式下水道緊急改善事業)(PDF:1,071KB)

住宅・建築

197 余剰ストックを社会的ニーズに合わせてリノベーション(再生)(常陸太田特別支援学校)(PDF:410KB)
198 県内全市町村で応急危険度判定コーディネーター(466名)を登録(PDF:336KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

土木部企画担当 

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4316

FAX番号:029-301-4339

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?