目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 科学技術・研究開発 > 茨城県中性子ビームライン(Ibaraki Neutron Beamline) > これまでの成果 > 茨城県中性子ビームラインの成果(県プロジェクト) > (BL利用促進)iBIX-2022
ページ番号:67524
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
BL利用促進課題 (実験終了後、1年を経過したものを公開しています。)
BL03/iBIX (生命物質構造解析装置)
課題番号 | 課題名 | 企業名等 | 実験責任者 |
2022PX2002 | 中性子結晶構造解析による光合成電子伝達メカニズムの解明(PDF:357KB) | 大阪大学・蛋白質研究所 | 田中 秀明 |
2022PX2004 | 広pH(pD)領域での銅含有アミン酸化酵素の中性子結晶構造解析(PDF:687KB) | 大阪医科薬科大学 医学部・生化学教室 |
村川 武志 |
2022PX3002 | 高分子材料の高次構造変化とその物性相関の可視化に係る研究 | 茨城大学 フロンティア応用原始科学研究センター | 日下 勝弘 |
2022PX3003 | トランスサイレチン―ピセアタンノール複合体の中性子結晶構造解析 | 茨城大学 フロンティア応用原始科学研究センター | 日下 勝弘 |
2022PX3004 | グルコース耐性GH1 β-グルコシダーゼの反応機構に関する構造機能解析 | 茨城大学フロンティア応用原子科学研究センター | 矢野 直峰 |
2022PX3007 | 酸化還元反応に関与する金属酵素の中性子結晶構造解析(PDF:716KB) | 茨城大学・大学院理工学研究科 | 庄村 康人 |
2022PX4002 | 人材育成事業、研修コースにおける中性子単結晶解析実習 | 茨城大学 フロンティア応用原始科学研究センター | 日下 勝弘 |