ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 茨城のプロフィール > 県政の歩み > 明治18年 古河駅設置(現在のJR東北本線)

ページ番号:17396

更新日:2015年6月29日

ここから本文です。

明治18年古河駅設置(現在のJR東北本線)

明治18年古河駅設置(現在のJR東北本線)

古河駅

日本に鉄道ができて13年目の明治18(1885)年、日本鉄道線の大宮・宇都宮間が開通し、古河駅が設置されました。のちに工事が進み、青森・上野間を結ぶ東北本線ができます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP